【BUBKA2月号】BenjaminJasmine「その歌声に細胞が共鳴する」

可愛らしいルックスからは想像できない力強い歌声とエモーショナルな旋律、五感を揺さぶるパフォーマンスで聴く者を圧倒する7人組アイドルユニット・BenjaminJasmine。今年9月には一周年ワンマンも成功させ、さらに勢いに乗る彼女達の物語はこれからも加速を続けていく。

BenjaminJasmine(ベンジャミンジャスミン)とは?

2019年4月29日より活動を開始した7人組アイドルユニット。先輩グループである、まねきケチャやナナランドとの対バンライブをはじめ、精力的に活動を展開中。2020年4月に1st ミニ・アルバム『BenjaminJasmine』をリリースした。愛称はベンジャス。


「殺し屋の目」

――最近、日高さんのTikTokが調子いいですね。

日高 ふふ、ありがとうございます!

浅倉 コロナでファンの方と会えなくなって「ライブができない分、SNSをがんばろう」とみんなでInstagramとTikTokを始めたんです。そしたら(日高)里緒ちゃんがバズって。

日高 5回目くらいに上げた動画がちょっと話題になって、一日で1万人もフォロワーさんが増えたんです。もうちょっとで3万人に到達します。喜多見里緒ちゃんのTikTokは曲に合せて踊るわけじゃなくて、彼女と話しているような疑似恋愛体験ができる動画になってて、すごいイカしてるんです。

日高 ありがとう(照)。最近では「TikTokからベンジャスを好きになったよ」と言ってくれる方が増えて嬉しいです。

――今年は1stミニアルバム『BenjaminJasmine』をリリースして、TSUTAYAO-EASTで1周年ワンマンも開催しました。着実に知名度が上がっていると思うんですよ。もっと多くの方に知ってもらうために、改めてベンジャスがどういうグループなのか聞けたらと。

高梨 ライブはすべて生歌で歌ってて、とにかく歌唱に力を入れているグループです。

浅倉 先輩グループ(まねきケチャ、ナナランド)が可愛い系なのに比べて、私たちはカッコいい路線だよね。

――ライブに来るお客さんは、ベンジャスのどこに惹かれていると思いますか?

高松 昨日の特典会で「僕、楽曲派なんだよね!」と言われました(笑)。だから曲の魅力に惹かれてライブに来る方が多いと思います。

――まだ楽曲を聴いたことがない読者に向けて「これを聴けばベンジャスのことが分かる」みたいなオススメ曲はなんでしょう?

高松 メンバーやファンからも人気が高いのは『時効』です。あとデビュー曲『細胞』もベンジャスの代表曲になってます。

吉永 サビ終わりの「身体中の細胞が騒ぐ騒ぐ騒ぐ」という歌詞は相当インパクトがあるよね。

高松 恋愛の曲だったら『ニモジ』もオススメです。サビで「好きで好きで好きで」と歌うんですけど、今までのベンジャスとはかなり違う感じになってます。


ーーインタビューの続きは絶賛発売中のBUBKA2月号にて!


浅倉うみ 写真前列左
1997年8月14日生まれ、静岡県出身。担当カラー:紫

成瀬朋香 写真前列右
2000年2月3日生まれ、千葉県出身。担当カラー:オレンジ

吉永杏菜 写真二列目左
1998年3月8日生まれ、東京都出身。担当カラー:ピンク


高梨螢 写真二列目中央

1999年11月13日生まれ、埼玉県出身。担当カラー:赤


喜多見思叶 写真二列目右

2003年10月8日生まれ、東京都出身。担当カラー:黄


日高里緒 写真後列左

2001年10月30日生まれ、兵庫県出身。担当カラー:緑


高松愛莉 写真後列右

2001年2月9日生まれ、大阪府出身。担当カラー:青


BUBKA×BenjaminJasmineの特別コラボイベントが1月22日(金)高田馬場BSホールにて開催決定!!

詳細はBenjaminJasmine 公式HP&BUBKAweb(https://www.bubkaweb.com/ )をチェック!