【BUBKA 9月号】《いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』総力特集》掛橋沙耶香×田村真佑×早川聖来 インタビュー「先輩たちの言葉が嬉しくて」

感想は人それぞれだと思うが、あの映画を観た全員が「乃木坂46って良いグループだな」とあらためて感じたはずだ。

それは乃木坂46のメンバーたち自身も例外ではない。

普段は見る機会の少ない先輩たちの素顔や、なかなか聞くことのできない本音は、4期生の乃木坂46愛をより深くしたことだろう。 

飛鳥さんと大園さん

――今日は4期生の目線で『いつのまにか、ここにいるDocumentary of 乃木坂46』を語っていただければと思ってます。そもそも映画はいつご覧になったんですか。

田村 公開前に乃木坂46のメンバーみんなで一緒に観ました。

――メンバーの反応はどうでした?

田村 みんな泣いてましたね。私もこんなに泣いたのは久しぶりだな、と思うくらい泣きました。

――どこに一番グッときましたか。

田村 大園(桃子)さんが「乃木坂も悪くないなぁ」と仰っているシーンです。あれを観て、私もメンバーの方がそう思っているグループに入れた喜びを感じました。

掛橋 私が一番泣けたのは、与田(祐希)さんが実家に帰って、おばあちゃんの大事にファイリングしてた雑誌の切り抜きを見て泣いているところ。あそこが一番ジーンときました。

早川 うんうん、聖来もあそこが一番感動した。

――普段は知れなかった先輩の一面はありました?

田村 (齋藤)飛鳥さんって、1人でいるのが好きな方なのかなと思っていたんです。だけど映画の中で「1人でいるのは、嫌われるのが怖いから」と仰っていたのを聞いて、自分の見ていることだけじゃわからないことがたくさんあるんだな、と思いました。

掛橋 あとは飛鳥さんが大園さんと関わることで、「自分を知ってもらうのも怖くない気がしてきた」ということを話してて。そこもすごく感動しました。

――齋藤さんのシーンは、本人が語らなかったら知ることの出来なかったことが多分にありましたね。

掛橋 ただでさえ飛鳥さんは謎が多くて、もっと知りたくなるような人間性をお持ちの方なので。飛鳥さんの考えていることとか、性格の深みを知れて、より魅力を発見することが出来ました。話したくないから1人でいるわけじゃなくて、ちゃんと周りのことも考えてくださっているのが先輩として尊敬します。


――インタビュ―の続きは絶賛発売中のBUBKA 9月号にて!


かけはし・さやか
2002年11月20日生まれ、岡山県出身。靴下が左右違うことを同期の清宮レイにツッコまれるも、同じ組み合わせである必要性を感じないという斜め上のアンサーを返した、岡山が生んだ天然ガール。晴れの国で培った笑顔で乃木坂46の未来を照らす。愛称は「さぁちゃん」。

はやかわ・せいら
2000年8月24日生まれ、大阪府出身。4期生の初舞台公演「3人のプリンシパル」では、2幕への最多出演を果たすほど演技力に定評がある、セーラ・ナイトレイ。同期の清宮レイのためにたこ焼きを作るも、肝心のタコを買い忘れるおっちょこちょいな一面も。愛称は「せーちゃん」。

たむら・まゆ
1999年1月12日生まれ、埼玉県出身。4期生最年長として伸縮自在の愛で同期を包み込む「バンジーマユ」。太陽に灼かれていない真っ白な肌と、カワイイ声がチャームポイントで、この声で謝るとどんなに悪いことをしても許される念能力を持っている。愛称は「まゆちゃん」。