【BUBKA 1月号】BenjaminJasmine「偉大な遺伝子を受け継ぎ個性を開花させる」
まねきケチャ、ナナランドに続く新アイドルユニットとしてお披露目されてから半年以上が経ち、様々なライブシーンで目にする機会が増えてきたベンジャスことBenjaminJasmine。
先輩たちの背中を見て学びながら、これから自分たちのオリジナリティを得て成長していく彼女たちに、今のうちから注目してみよう。
べんじゃみんじゃすみんとは?
2019年4月29日にまねきケチャ、ナナランドを擁するコレットプロモーションから誕生した7人組アイドルユニット。
4日で振り入れ
――BenjaminJasmineはまだデビュー半年と新人ながら大舞台も踏んで来て注目度の高さを感じますね。
喜多見 TOKYO IDOL FESTIVALではメインステージオープニングアクト争奪戦に参加させてもらったんですけど、正直「負けちゃう……」って思って嫌だったんですよ。でもファンのみなさんのおかげでメインステージを勝ち取ることが出来て嬉しかったです。
吉永 TIFは「この指止まれ」のコラボ企画にも出演させてもらって、アイドル界のレジェンドの指原さんや、他のグループの方と交流できたのも刺激になりました。ベンジャス、他のアイドルとあんまり話せないので(笑)。
――他にこの一年で印象的なライブや出来事はありますか?
高松 この前、初のワンマンをやったんです。サイリウムの無線演出が綺麗で、アイドルになってこういう景色見たいなって思ったものが現実に見れて感動しました。
成瀬 私はデビューした日かな。品川ステラホールでやらせてもらったんですけど、もう緊張しすぎてその日になってほしくなくて(笑)。でもファンの方があたたかく迎えてくれて嬉しかったです。
――デビューはお披露目4日前に曲を渡されて、覚えるのがとにかく大変だったとか。
吉永 もうその辺の記憶あんまりない(笑)。
高梨 ベンジャスやることになって、溶け込めるかな、仕事上のつきあいになるんじゃないかな? と思ってたんですけど……。
高松 それは螢だけじゃん(笑)
高梨 え、螢だけ ? 自分はそう思ってたんですよ! 壁作っちゃうタイプなんで。
喜多見 最初はみんなボイトレとか練習があってもそこだけ一緒で終わったらバイバイって感じだったんですよ。はじめて普通に話したのが、ダンスレッスンがはじまってからで、そこから話せてたのかな。
高松 ライブ前日とかリハーサル終わってからも練習して。6時間くらい練習したんじゃないかな。それで仲良くなれました。
――浅倉さんは印象的なライブは?
浅倉 自分が誕生日が一番早くて最初に生誕ライブをやらせてもらったんですけど、初めてだからどんなことをしたらファンの方が喜んでくれるかすごい考えて、結果「今までない感じの生誕だった」と言ってもらえたのが嬉しかったですね。
高梨 わたしは里緒ちゃんが加入してきたことが印象深いですね。新メンバーを発表してファンの方も喜んでくれて「もっと頑張ろうね」って感じで受け入れてくれたし、里緒ちゃんも頑張り屋でベンジャスの刺激になりました。活動3ヶ月でたるみそうな時期だったので(笑)。
日高 でも加入すぐTIFやSEKIG AHARA IDOL WARSとかあって、自分の中ではただついていってる感じで、ステージを楽しんだり盛り上げたり出来なかったんです。でも、この前のワンマンはベンジャスを好きな人だけがいる空間で、すごく楽しめたし「もっとベンジャス大きくしたいな」って思いました!
――インタビュ―の続きは絶賛発売中のBUBKA1月号にて!
高梨螢(たかなし・ほたる)※写真前列右
1999年11月13日生まれ、埼玉県出身。
吉永杏菜(よしなが・あんな)※写真前列左1998年3月8日生まれ、東京都出身。
浅倉うみ(あさくら・うみ)※写真中列右
1997年8月14日生まれ、静岡県出身。
喜多見思叶(きたみ・ことか)※写真中列中央
2003年10月8日生まれ、東京都出身。
日高里緒(ひだか・りお)※写真中列左
2001年10月30日生まれ、兵庫県出身。
高松愛莉(たかまつ・あいり)※写真後列右
2001年2月9日生まれ、大阪府出身。
成瀬朋香(なるせ・ともか)※写真後列左
2000年2月3日生まれ、千葉県出身。
BenjaminJasmine×BUBKA 特別イベントが12月6日(金)高田馬場BSホールで開催決定!!
詳細はBUBKAweb(https://www.bubkaweb.com/)をチェック!
0コメント